user policy

いっちょまえにuser policyなんて作りました.
素材を使用する上でのお約束です.(2025/08/01)


楽曲素材の使用について


私の楽曲素材は作品の公開形態(有料販売・無料配布)の別に関わらず,
商用・非商用どちらの用途にも使えます.
(Audiostockで販売している作品についてはこちら
ただし,楽曲素材を単体で販売したり,2次配布したりすることはできません.
また,Audiostockで販売している楽曲素材も含めて著作権は放棄していないため,
原作者を騙ったり,JASRAC等の著作権管理団体やYouTube Content IDに登録したりすることもできません.
なお,楽曲素材の使用に際して生じた損害等に関してattoが何らかの責任を負うことはありません.


楽曲素材の著作権表記について


当サイトで無料配布している楽曲素材を使用した場合はできるだけ著作権の表記をお願いします.
クレジットでもれどめでもどこでもいいので・・・

  サイト名:まいなす18乗の素材置場
  
   作曲者:atto

   URL:https://atto.stars.ne.jp

どこかに著作権を表記して頂ける場合は,楽曲素材を使用する際の報告は不要です.
・・・が、報告していただけたら飛び跳ねて喜ぶと思います.
(可能であれば当該曲のページで紹介させていただきます.)

どうしても表記出来ない時は,楽曲素材を使用する旨報告して頂けるとありがたいです.
事前の報告が望ましいですが,忙しければ事後でも大丈夫です.
使うななんて言いませんので・・・(たぶん)


楽曲素材について


Materialページで,

またほとんどの作品は初版から手が加えられています.
特に2021年以前の作品に関しては,HDD故障によりプロジェクトファイルをロストしているため,リメイクがてらの復元を試みています)

と言及したように,楽曲素材は気まぐれに変更(あるいは削除)される可能性があります.
また,とりわけインストものに関しては無料配布楽曲の有料化が起こる可能性もあります.
変更や削除に際して告知や既に対象楽曲をご利用頂いた方へのご連絡はできませんので,予めご了承ください.


楽曲素材の仕様について


無料配布の楽曲素材はサーバ容量の関係上mp3で公開しています.
比較的新しい作品に関しては仕様を統一しています(320kbps)が,一部低品質なものもあります.
プロジェクトファイルが手元にある楽曲素材に関しては,
他フォーマットでお渡しできることがあるかもしれません.
他フォーマットをご所望の場合はご相談ください.

また,LUFS(Loudness Units relative to Full Scale)に関して以前は統一していませんでしたが,
歌ものに関しては過去作の復元作業に合わせて-9.0LUFS程度で統一しようとしています.
インストものの復元作業まで手が及ぶことがあれば,
インストものについても統一することがあるかもしれません(Audiostockで既に販売している作品を除く).


使用報告,問い合わせについて


使用報告,その他分からないことがあれば,
Aboutページの「コンタクト」もしくは各ページのコメント欄から連絡をお願いします.